【ワークマン】ジュニア用アウトドアチェアが登場!可愛すぎるローチェアのご紹介!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

雑記
スポンサーリンク

2022年の春にワークマンからキャンプグッズが販売されることが明らかとなり
アウトドア界隈では、さらに注目を浴びているワークマン!

このコロナ禍でアウトドアブームが加速し、家族とともにアウトドアが流行っていますね!

そこでワークマンの新商品がこちらの【ジュニア用燃え広がりにくいローチェア】

この可愛すぎるローチェアを紹介していきます!

スポンサーリンク

1.ジュニア用ローチェアの詳細情報

商品名:ジュニア用燃え広がりにくいローチェア
型番:FCC03Jr
商品コード:66041
梱包時サイズ:(約)幅34×奥行12.3×高さ15.3cm
使用時サイズ:(約)幅48×奥行43.2×高さ51.8cm
座面の高さ:約22.9cm
素材:構造部材→金属(鉄)、
         表面加工→アルキドシリコーン樹脂塗装、
         張り材→ポリエステル100%
重量:約1.7㎏
耐荷重(静荷重):約65㎏
価格:1,500円(税込)
価格は税込1,500円とリーズナブルな価格設定!
可愛いしこの価格は本当に買いでしょ!
 
重量は約1.7㎏。
そこまで重くもないし、取っ手もついていて
サイズも小ぶりだから子供でも持ち運びしやすい仕様になっています。
スポンサーリンク

2.ジュニア用ローチェアを組み立ててみた

この「ジュニア用燃え広がりにくいローチェア」
なんといっても可愛すぎるのよ!!

見て!!
このスタッフサック(収納袋)!!!

デザインがフクロウのキャラでほんと可愛い!

シートもスタッフサックと同じデザインで
よく見ないとわからない感じのデザインが
アウトドアで使っていても雰囲気を壊さなくて良い感じ!

組み立ても楽々で
子供でも簡単に組み立てられる仕組みになっていていいよ!

脚を引っ張ると…
ゴム紐が出てくるので、溝に沿って持ち上げて
はめ込むと
完成!!
背面の棒の取り付けも簡単

ただし!!!

シートを取りつける際に最後の棒への差し込みが硬くて
子供には簡単に取り付けることができないところが難点。

最初の生地が伸びるまでの組み立てが大変だけど
これも取り付けしにくいところは大人が手伝って
子供と大人のコミュニケーションもアウトドアの醍醐味としましょうよ!!!

組み立てが終われば、後は座り心地♪

3歳の娘(身長100cm体重13㎏)が座るとこんな感じになります!

ダラッと座ってしまうくらい心地良さそう
すっぽり包みこんでくれています

座面の高さが約23cmと低めに作られているので
3歳の娘も軽々と乗り降りできました。

耐荷重も静荷重で65㎏とあるので子供が使う分には長く使えますね!

スポンサーリンク

3.ジュニア用ローチェアのGOODポイント

折りたたみ式チェアのデメリットといえば
組み立てはできたけど収納に時間がかかるところ。

しかし、このワークマンの「ジュニア用燃え広がりにくいローチェア」
組み立ても収納も楽々!

先程、組み立てた時にわかるように
抜いて差し込みなおすだけ!

他社の組み立て式チェアって
抜いた後に固定しないとばらけるんですよね~

他社のはマジックテープで固定しないと大変なことに…

その他にも収納袋に戻せないというデメリットがあります。

このローチェアなら収納袋に戻せないデメリットも
骨組みがきっちり元の状態に戻すことができるのですんなり収納可能!

骨組みが超コンパクト!!!!

スタッフサックに余裕があるので
これは子供も出し入れが簡単にできますね!

骨組みにシートを巻いて入れるだけ!

他社の骨組みは元の状態に戻しにくいので
スタッフサックに入れなおすのが難しいんですよ。

4.ジュニア用ローチェアの購入した感想

ワークマンのジュニア用チェアは買って損はない!!

価格も1,500円と安く、可愛くて飽きの来ないデザイン
長く使えて組み立ても収納も楽なので
他社の折りたたみチェアの購入を考えている方は
一度ワークマンの「ジュニア用燃え広がりにくいローチェア」を検討してみてはいかがでしょうか?

人気商品間違いなしなので
気になる方は急いで店舗へ向かうべし!!!

雑記
スポンサーリンク
シェアする
つぶぱんをフォローする
つぶぱんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました