これから車中泊ベッドを作ろうと検討されている方が悩むのが、
イレクターパイプとスペーシアパイプ
どちらを使用して車中泊のベッドを作る方がいいのか?
迷われている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
そこで今回は、イレクターパイプとスペーシアパイプ、車中泊ベッドを作るのにどっちがおススメかを紹介する記事になります。

私も車中泊ベッドを作るのにイレクターパイプかスペーシアパイプか悩みましたが、
先に結論を言うとスペーシアパイプを選びました!

この記事は以下のような人におススメです♪
- ベッド製作でユニプラジョイントを使用し、繰り返し組み立てや分解、折りたたみ式にしたい方
- 近隣にスペーシアの取扱店(コーナン等)が多い方
- 高強度パイプを使ってシンプル且つ、コストを抑えたい方

スペーシアパイプを選んだ3つの理由
1.【スペーシア】ユニプラジョイントが優れもの
イレクターとスペーシアのジョイントの違いとして
スペーシアにはプラスチックジョイント、メタルジョインントの他にユニプラジョイントがあります。
ユニプラジョイントはプラスチックジョイントのように接着剤を使わずに固定ができ、
固定方法はネジ式になっていて、ネジで締め付けることで固定ができるので、
繰り返し組み立てや分解をすることができる優れものです!

繰り返し組み立てや分解ができると、素人でも使いやすいね!

使用例↓


なぜプラスチック&メタルジョイントは車中泊ベッドに不向きなのか
まずプラスチックジョイントは接着剤で固定するので、分解したり、折り畳んだりすることができな為、
コンパクトに収納ができないなどデメリットがあります。
メタルジョイントはボルトとナットで締め付けて固定しますので、
ユニプラジョイントと同様に組み立てや分解が自由にできますが、
ユニプラジョイントよりも値段が高く、
例えばNSJ-2のメタルジョインだと取り付けてしまうと
簡単に取り外したり緩めてスライドさせたりすることができないデメリットもあります。

どのジョイントも使い方や特性を前もって調べてから購入するのがいいね!


メタルジョイントNSJ-2の片方のジョイントをパイプに取り付けると、このように片方だけでも逆さにしても滑り落ちません。
この縦方向のズレの強さがメタルジョイントのメリットでもありますが、取り付けてしまうと簡単に動かないので微調整が難しいです。
2.スペーシアの取扱店舗が多い
住んでいる地域性もありますが、スペーシアの取扱店舗が多いので選びました。
スペーシアを取り扱っている店舗で代表的なのはホームセンターコーナンですが、
その他にもホームセンター及びネットショップで販売している店舗はジュンテンドー、HIヒロセ、OKホームセンターで取扱しています。
店舗数の多いメリット
1.部品が足りない時もすぐに購入できる
2.買い物ついでに購入できる
3.在庫が店舗になくても近隣店舗にも確認してもらえる

どの取扱店舗も近隣にない場合は、ネット購入も可能だよ!
3.パイプの性質が豊富
スペーシアパイプは溶融亜鉛メッキ銅管に高機能プラスチックを被覆していて錆に強いパイプです。
その他にもパイプの性質が豊富にあります。
標準パイプ、クリアコートパイプ、カラー特殊パイプ、静電パイプ、すべりパイプ、高強度パイプ、アルミパイプなどがあり、防錆効果、耐候性、用途に合わせて使い分けることができます。
特に車中泊ベッドにお勧めなのは高強度パイプです。
高強度パイプは標準パイプの機能に耐荷重が2倍の機能が加わりベッド作成には使い勝手のいいパイプになります。
標準パイプでも十分に車中泊ベッドの製作は可能ですが、
一辺のパイプの寸法が長くなればなるほど、耐荷重は低くなります。
そこで、強度を上げ付けるためには一辺のパイプの寸法を短くしたり、補強のパーツを取り付けるなどのしなければならないため、手間やコストがかかってきます。
高強度パイプだと標準パイプよりも耐荷重があるため、補強パーツの取り付けなど行わずコストも抑えることができます。
パイプ径が同じなら高強度パイプと標準パイプの併用も可能です。

耐荷重問題はつきもの!
高強度パイプがあることも忘れずに図面製作していこう!
4.まとめ
車中泊ベッド製作でスペーシアパイプを選んだ3つの理由を紹介しました。
- ベッド製作でユニプラジョイントを使用し、繰り返し組み立てや分解、折りたたみ式にしたい方
- 近隣にスペーシアの取扱店(コーナン等)が多い方
- 高強度パイプを使ってシンプル且つコストを抑えたい方
この記事を参考にしていただきスペーシアパイプで良き車中泊ベッドを製作してみましょう。
コメント